・購入の流れ

ここでは、家を購入しようと思ってから実際に買って住み始めるまでの一連の流れ(プロセス)を解説します。

家を買うときの流れの全体像は、以下のようになります。

1、購入したい物件の条件を決める

2、資金計画を立てる

3、物件を探す

4、物件を見学する

5、購入の申し込み

6、住宅ローンの事前審査

7、売買契約

8、住宅ローン本審査、ローン契約の締結

9、売買代金の決済

10、引き渡し

不動産の購入は上記のように、様々な手続きが必要で購入する物件にもよりますが、期間も長期間に及びます。引き渡しまで含めると、全てがとんとん拍子で進んでも最低1ヶ月はかかります。普通は3から6ヶ月ほどになると思いますが、完成前の新築物件を購入した場合などは、完成まで1年以上待つこともあります。

また、購入の流れの中でお金や様々な書類、印鑑などの用意が必要です。

基本的には各プロセスにおいて、知っておいた方がいいことや用意するものなど、不動産仲介会社の営業マンが詳しく教えてくれるので、購入活動を始める前にすべてを覚える必要はありませんが、事前に一連の流れを知ることで、以下のメリットがあります。

1、スムーズに取引が行える

2、いつどれくらいお金や書類が必要かわかるので、準備に余裕ができる

3、次に何をすればいいのかわかるので、気持ちに余裕ができる

購入の流れのそれぞれの場面については、別の記事で詳しく説明していますので、下の関連記事か、『購入の流れ』のカテゴリ一覧から気になる場面の記事を見てみて下さい。

特に各場面でいつ、どれくらいお金がかかったり、書類等を用意しなければいけないかについて知りたい方は、詳しく解説している記事がありますので、リンクを張っておきます。

タイトルとURLをコピーしました