本サイトはPRが含まれています。

永住権がない外国人の方でも住宅ローンを利用できる銀行をご紹介!

旦那さんが外国人の方だったり、外国人の方が日本に住み続けたい!と思っても、永住権がなく住宅ローンを利用できなくて困っている方もいらっしゃると思います。

また、不動産仲介会社の方やマンション販売、建売不動産業者の方も、地域によっては外国籍の方からマイホーム購入の相談をされることがあると思います。

実際に外国人の方が、日本で住宅ローンを利用しようとする場合、多くの銀行では永住権があることを条件にしているので、日本人に比べると住宅ローンを組むのがかなり難しいです。

しかし、一部の銀行では永住権がなくても住宅ローンを借りることができ、利用できる銀行の数も増加傾向にあります。

そこで今回は、日本に住んでいる永住権のない外国人の方でも、住宅ローンの融資が受けられる銀行をご紹介します。

スポンサーリンク

日本で外国人の方は、住宅ローンを利用できる?

基本的に外国人の方でも、永住権をお持ちの方は日本人と同じように住宅ローンが利用できますが、永住権をお持ちでない方は多くの銀行で、住宅ローンを利用することができません

ここ数年、日本国内で外国人の方を見かけることが多くなりましたが、旅行や観光で日本に訪れる外国人の方だけでなく、日本に居住している方も増えてきています。また、国際結婚も増えており旦那さんが外国人のご家庭もそれほど珍しくなくなってきています。

しかし、日本ではまだまだ外国人の方が日本人と同じようなサービスを受けられないことが多く、その中の一つに住宅ローンがあります。

配偶者の方が、日本人または永住権を持っている場合、配偶者名義でローンを組み家を購入する方法もありますが、配偶者の方の年収が高くないと利用できないため、一部の方しか現実的な方法ではありません。

日本の永住権を取得するという方法もありますが、永住権を取得するには様々な要件が必要かつ、日本居住期間が何年以上など、時間も必要とするため簡単な方法ではありません。

しかし、数は少ないですが、永住権のない外国人の方でも住宅ローンを利用できる銀行もありますので、ご紹介致します。

永住権がない外国籍の方でも、住宅ローンを利用できる銀行

以下の銀行では、日本に永住権のない外国人の方でも住宅ローンを利用できます。

・SBI新生銀行

・東京スター銀行

・イオン銀行

・スルガ銀行

・三井住友銀行

・SMBC信託銀行

調査方法は、銀行のホームページにある住宅ローンの商品概要説明書または、住宅ローン担当窓口へ直接確認しております。

※ 上記銀行は、あくまで永住権をもたない外国人の方でも、所定の条件を満たせば申込可能というだけで、年収や他の債務状況などが銀行の審査基準に合わない場合は、住宅ローンを利用できません。また、今後審査条件が変わる可能性もありますので、最新の情報は直接各銀行にお問い合わせ下さい。

SBI新生銀行

SBI新生銀行 のロゴマーク

1行目は、【SBI新生銀行】です。もとは新生銀行という銀行名でしたが、SBIホールディングスのグループ会社になったので名前が変わりました。

以前の新生銀行のときから、永住権のない外国人の方向けに住宅ローンを提供していました。

利用条件

以下2つの利用条件を満たすと、永住権がなくても住宅ローンを利用することができます。

・配偶者が日本国籍または永住許可を有すること
・その配偶者が連帯保証人となること

借入内容の制限

特になし

対応エリアは一応全国ですが、購入する物件が市街化調整区域にある場合(開発許可を得ている場合を除く)や、都市計画区域外にある場合は利用できません。

なので、実質的には地方であっても中心市街地など、それなりに栄えている地域にある物件を購入する場合しか使えません。

東京スター銀行

東京スター銀行のロゴマーク

2行目は、【東京スター銀行】です。スター住宅ローンという商品名の永住権を持たない外国籍の方向けの住宅ローンがあります。

利用条件

以下の全ての条件を満たすと、永住権がない方でても住宅ローンを利用できます。

  • 日本の永住権を持っていない外国籍の方
  • 日本に住んでいる
  • 日本語(読み・書き)が理解できる
  • 正社員として日本での勤続年数1年以上
  • 会社役員、自営業の方は、日本での営業が3期以上
  • 税込年収400万円以上

借入内容の制限

特になし

イオン銀行

イオン銀行のロゴマーク

3行目は、【イオン銀行】です。イオン銀行住宅ローン(永住権なし)という商品名の永住権を持たない外国籍の方向けの住宅ローンがあります。

利用条件

以下の全ての条件を満たすと、永住権がない方でても住宅ローンを利用できます。

・日本に居住している

・借入れ時の年齢が満 20 歳以上満 71 歳未満で、最終ご返済時の年齢が満 80 歳未満
ただし、8 疾病保障付住宅ローンまたはガン保障特約付住宅ローンを選ぶ場合は、借入れ時の年齢が満 20 歳以上満 50 歳未満で、最終ご返済時の年齢が満 80 歳未満

・所定の団体信用生命保険に加入できる

・安定かつ継続した収入が見込める
●給与所得者の方は 6 カ月以上勤務していること。会社経営者および個人事業主の方は
事業開始後 3 年を経過していること。
●給与所得者および会社経営者の方は前年度年収 100 万円以上、個人事業主の方は
前年度所得が 100 万円以上であること。
※会社役員および経営者親族従業員の方の場合、会社経営者に準じる場合があります。

・就労に制限のない在留資格を持っている

・日本語(読み、書き)が理解できる

・住宅購入金額の 20%以上の自己資金を用意できる

日本に居住する外国人で以下のすべての条件を満たす個人のお客さま

借入内容の制限

借入可能期間 1年以上15年以内

金利 借入れ利率の基準となる「基準金利」は店頭表示の変動金利に 1.00%を加えた利率


永住権がない外国人の方向けの住宅ローンがあるのでご紹介しましたが、自己資金が20%以上必要で、返済期間も15年以内、金利も1%上乗せされてしまうので、正直あまりおすすめしません。

他の銀行の方がいい条件で借りられると思います。

スルガ銀行

スルガ銀行のロゴマーク

4行目は、【スルガ銀行】です。スルガ銀行住宅ローン(外国人専用プラン)という商品名の、永住権を持たない外国籍の方向けの住宅ローンがあります。

利用条件

以下の全ての条件を満たすと、永住権がない方でても住宅ローンを利用できます。

・借入れ時点の年齢が18歳以上70歳未満で、最終返済時の年齢が82歳未満

・団体信用生命保険に加入できる

・原則、年収400万円以上かつ勤続1年以上

・日本語(読み、書き)が理解できる

借入内容の制限

特になし


その他の特徴としては、借入期間が一戸建てて40年以内、マンションだと50年以内と一般的な住宅ローンに比べて長くできる場合がありますので、月々の返済負担を少なくできます。

三井住友銀行

三井住友銀行のロゴマーク

5行目はメガバンクの【三井住友銀行】です。三井住友銀行は特別に永住権を持たない外国人向けの住宅ローン商品を用意している訳ではなく、日本人も利用する一般的な住宅ローンで普通に申込を受け付けています。

利用条件

永住権がないだけで一切利用できないわけではなく、申込者の属性(年収や就業状況、資産背景、生活状況)や購入しようとしている物件の内容によっては、融資可能。

借入内容の制限

電話で確認した内容によると、申込人の属性によるが、借入可能期間が短くなったり、金利が店頭金利にいくらかプラスされる可能性が高いとのことでした。

SMBC信託銀行

SMBC信託銀行のロゴマーク

三井住友銀行系の信託銀行【SMBC信託銀行】も、永住権がない外国籍の方でも住宅ローンが利用できます。

三井住友信託銀行ではないので、お間違えの無いように!

利用条件

以下の全ての条件を満たすと、永住権がない方でても住宅ローンを利用できます。

・日本在住、在留資格(短期滞在を除く)を持っている

・日本語もしくは英語で意思疎通が可能

借入内容の制限

特になし。


永住権がないからと言って、特別に必要な条件はありませんが、国籍等に関わらす年収が500万円以上ないと利用できないようです。

外国籍の方は永住権がないと住宅ローンを利用できない銀行

以下に記載している銀行は、商品概要説明書または住宅ローン担当窓口にて確認したところ、永住権がない場合は、取扱不可とのことでした。

・都市銀行   … 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行

・信託銀行   … 三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行

・地方銀行   … きらぼし銀行、横浜銀行、千葉銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行

・ネットバンク … 住信SBI銀行、auじぶん銀行、ソニー銀行

その他の銀行は調査しきれていないので、不明です。

申し訳ありませんが、ご自宅の近くにある地銀や信用金庫で住宅ローンをご検討の方は、直接ご自身でご確認頂ければと思います。

ネットで『〇〇銀行 住宅ローン 外国籍』と検索すれば、電話をしなくてもわかる場合があります。

※もしかすると、商品概要説明書に永住権が必要との記載があったとしても、支店に相談した場合取り扱ってくれる可能性もあります。また、今後取扱をする可能性もございます。最新の利用条件を直接ご確認頂ければと思います。

住宅金融公庫の【フラット35】は永住権なしでも利用できる?

フラット35も、残念ながら永住権がない外国籍の方は利用できません。

フラット35のホームページには、Q&Aで以下のような記載があります。

フラット35の外国籍の利用要件
出典:フラット35

ちなみにフラット35は、全国に沢山ある銀行や住宅ローン会社で取り扱っていますが、これらは代理店のようなもので、大元は全て同じ住宅金融支援機構というところになります。

なので、どこの銀行や住宅ローン会社でフラット35を申し込んでも同じですので、ある銀行のフラット35の審査に落ちたけど、別の銀行のフラット35なら通るということはありませんのでご注意ください。

銀行の住宅ローン審査に落ちてしまった場合は、ノンバンクの住宅ローンなら借りられるかもしれません!

住宅ローンを借りる = 銀行 と誰もが思いがちですが、銀行ではない貸金業者(ノンバンク)も住宅ローンを取り扱っている会社があります。

ノンバンクとは具体的に言うと、信販会社・消費者金融・クレジットカード会社のことを言います。

ノンバンクで、永住権を持たない外国人の方でも利用できる住宅ローンを取り扱っている会社には、【セゾンファンデックス】があります。

セゾンファンデックスのロゴマーク

対象エリアは全国で、借入可能額は最高5億円、返済期間は最長30年など、一般的な銀行のの住宅ローンと変わらない使い勝手の良さです。

出典:セゾンファンデックス

ただし2点注意点があって、1点目は利用できる国籍の方が限られます。

アメリカやカナダ、EU、中国、韓国、台湾、インド、東南アジア諸国、オーストラリア、ニュージーランドなどに国籍をお持ちの方は申込可能です。

2点目は、銀行に比べると金利はかなり高いです。

なので、まずは先ほどご紹介した銀行に住宅ローンを申し込んでみて、もし審査に通らなかった場合にはセゾンファンデックスに申込んでみることをおすすめします。

基本的に借入の審査は銀行の方が厳しく、ノンバンクは銀行に比べて審査が緩い傾向にありますので、銀行の審査に落ちてしまった方でも、セゾンファンデックスなら借りられる可能性があります。

まとめ

日本の銀行では、基本的に永住権のない外国籍の方は、住宅ローンを組めないことが多いですが、最近では永住権のない方でも住宅ローンを利用できる銀行が増えてきています。

以下の銀行では、永住権のない外国籍の方でも住宅ローンが利用できます。

・SBI新生銀行

・東京スター銀行

・イオン銀行

・スルガ銀行

・三井住友銀行

・SMBC信託銀行

もし、銀行で住宅ローンの審査に落ちてしまった…という方は、ノンバンクの住宅ローンなら審査に通るかもしれません。

ノンバンクでは、セゾンファンデックスが永住権のない外国籍の方でも利用可能な住宅ローンを提供しています。

今回は、永住権がない外国籍の方でも住宅ローンを利用できる銀行をご紹介しましたが、他にも住宅ローンを選ぶ際に役立つ記事がありますので、興味がありましたらそちらもご覧ください。

2023年住宅ローンを借りるなら変動金利・固定金利どっちがおすすめ?住宅ローン金利の選び方について解説

住宅ローンの変動金利は今後上昇する?金利が上がる仕組みや要因について解説

タイトルとURLをコピーしました